初あららぎ遠征

9月30日、ミッチーさん、高木さん、杉浦さんが、あららぎ遠征に行かれるとの情報があり、快晴も期待出来そうでしたので、初めてあららぎ高原に行ってきました。

あららぎ高原は遠いと思っていましたが、時間的には高鷲スノーパークとあまり変わらない感じでした。

月が沈んだ後のSQM値は21.10と自宅より1ポイント暗い空で、さすが標高1000m以上ですね。

季節柄あまり銀河や星雲は見られませんでしたが、M57、M27、h-χ2重星団、M31、M33、M42、M78などのメジャーな対象が良く見えました。

途中からスコーピオの店長さんらも見え、いっしょに撮影・観望を楽しんでました。

撮影は、ハート星雲_胎児星雲+二重星団とオリオン座の下半身です。

フラット撮影ができずに終わったので、フラット補正無しで画像処理してみましたが、どうにも上手くいかず、今日レジ袋を使ったフラット撮影を行い、これで補正したら何とかなりました。^_^

オリオン座の馬頭星雲は赤の階調無くなってしまいましたね。。

ハート星雲:120sec x 29枚、オリオン座:120sec x34枚

135mmF2.8 アポゾナー+EOS6D(SEO-SP4) ISO1600、GPD赤道儀+ss2000、ペンシルボーグ+QHY5+PHD2、ステライメージ8で処理 1/4に縮小

初あららぎ遠征」への2件のフィードバック

  1. ミッチー

    どうもお世話になります。
    ひょっとするとwatanさんと遠征ご一緒するのは、初めてだったかもしれませんね。
    でっかいドブソニアンでいろいろ見せていただいてとても楽しかったです。
    全部導入していただいて、まったく至れり尽くせりで(笑)

    返信
    1. watan 投稿作成者

      ええ、そうですね。皆さんとご一緒するのは初めてになります。
      今まで、宴会でお会いするばかりで。。
      ドブで見てもらえて良かったです。いろんな人に見てもらえるといろいろ感想聞けるのでうれしいです。
      あららぎは意外と行きやすかったので、これからもよろしくお願いします。

      返信

ミッチー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.