月別アーカイブ: 2009年10月

FITS Liberator 2.3リリース



以前少し話題にしたPhotoshopCS4対応フリーウェアFITS読み込みPlug in FITS Liberator 2.3がリリースされました。
h ttp://www.spacetelescope.org/projects/fits_liberator/
残念ながら64bit版は不対応ですが、CS4の 32bit版もインストールしてましたので、そちらにインストールされます。
一応読み込み時にはスケーリングとストレッチ出来るようになっています。
上手く使えると良いのですが。

便利な道具見つけました



以前から、いろいろな種類のリングを使っていて困っていたのは、硬くて外れないことがあったことです。
100均でいろいろな蓋外しを買ってみて試しましたが確実なものはありませんでした。
先日ホームセンターで写真の道具を見つけました。
つかむところが樹脂製なのでリングに傷つけることなく、またプライヤー形状なのでいろいろなサイズのリングを扱えます。
早速硬くて取れなかったリングで試してみると上手く外れてくれました!
永く使えそうな道具です。

またHDDが「劣化」。。。

昨日、ビデオカメラからPCにビデオのバックアップを取ったあと、フリーズのようになって(HDDにアクセスはしているが、キーボードから何も受け付けない)、仕方なくリセットしたら、HDDが「劣化」してしまいました。
しかも、前回故障したのと同じ位置のHDDです。
4台ぎっしり積み重ねた形の一番上で冷却ファンの風当たりが悪いところだったので、温度上昇しフリーズの原因になったのかもしれません。
今日、新品のHDDを購入し、5インチベイに冷却ファンと共に設置しました。
一番上のHDDを移設したことで、従来からの3台のHDDの風当たりも良くなりました。これでしばらく様子を見ようと思います。
HDDって すぐ壊れるのですね。。

19日のオリオン座流星群 1枚のみ。。



昨日からマスコミでも取り上げられた「オリオン座流星群」ですが、昨晩から30秒/枚の連射モードで撮影してみました。
しかし、19日は雲が多く、朝方3時50分に1枚のみ得られただけでした。(EOS DigitalX 10mm F3.5 ISO800 30sec 中央少し上に流星)
今夜(20日)もカメラ仕掛けてあります。明日が楽しみです。。。

月、水、金、土が一度に見れました。


今週出張で1年ぶりでマレーシアに行ったのですが、その帰り夜行便で 朝方綺麗な月と明るい星がいくつかまだ見えてました。
さっきステラナビゲータで確認してみたら、明るい星は土星、金星、水星であることが判って、うれしくなりました。
写真は携帯で撮ったのですが、月と金星しか写ってなくブレもあって冴えなかったです。もっと真剣に撮っていればよかった。。

懲りずにまたISS(国際宇宙ステーション)


11日に撮影したのに気を良くして、13日早朝4:40にも撮影してしまいました。
前回はF6.3 1260mmでしたが、今回はF10 2000mmと拡大しました。シャッター速度は前回と同じ1/400sec。
案の定、画角から外れるものも多くなりましたが、その分撮影コマ数も多くし、コマ数は93あります。

写真店で8bit以上/color使うには?

いくつか雑誌やインターネットで調べても、写真店で各色16bitのデータを扱える話があまり見られません。
調べてみるとESA/NASAでFITSデータを読み込める写真店用のプラグインを無償で公開しているようです。(既にご存知でしたらすみません^^;)
http://www.spacetelescope.org/projects/fits_liberator/index.html
ただ現状CS3までしかサポートしておらず、CS4は今月末に公開のようです。また残念なことに32bit版までのようで64bit版は大幅な変更が必要とのことです。(残念)
他に無いかと思っていたら、シェアウエアでFitsPlugというのがありました。こちらはCS4 64bit版もOKのようです。
http://astroshed.com/fitsplug/fitsplug.htm
FITSは、各種CCDカメラやソフトで扱えるフォーマットだと思うので、写真店内でも扱えればいいですねえ。
ちょっと試してみようかなあ。。

岐阜基地航空祭に行ってきました。

昨日、子供2人連れて航空自衛隊岐阜基地の航空祭に行ってきました。
朝8時から開催されていましたが、電車で10時に到着。
既に大勢の人が来場していました。
10時40分から岐阜基地名物「異機種大編隊」
F-15,F-4,F-2,T-4,C-1という現自衛隊が保有するほとんどの機体が一緒に飛行する姿を見ることができました。


昼休みに、屋内展示も見学。
R2-D2フライトコンピュータ仕様(?)のF-2がありました。(操縦席の後に座ってます(^^))


F-15,F-2,F-4の各エンジンの排気口を覗くことが出来ました。どれがどれか判りますか?






昼からは、ブルーインパルスの演技。
発進までは手順を踏んでちょっと待たされますが、飛び立つと迫力ある演技で観客を感激させてくれました。


帰宅した夜のニュースで13万人の人出とのこと。すごい混雑でしたが、良い1日でした。