月別アーカイブ: 2015年8月

高鷲にて

MilkyWay SummarBigTriangle

22日の晩、M31の撮影の合間に改造EOSKissX7iで天の川撮って見ました。

上はデネブからカシオペアにかけて、下は夏の大三角を狙ったものです。

下はなんちゃって新星景写真的な処理です。。

M31

20150822M31s

22日お昼ごろ、よっちゃんから高鷲行きのお話があり、急遽遠征することになりました。長男も夜のドライブが好きな様で付いて来ました。現地に21時ごろ到着。よっちゃん、でんでんさんが既に撮影準備されていました。

久々の遠征で、機材組み立て、ピント合わせし終わるまで1時間くらいかかってしまいました。。対象は、無難なM31です。

天気も、途中少し雲が出てきましたが、対象にはかからず、良い状態でした。

22時30分ころからL画像撮影開始。途中RGBを各枚ずつ撮影し、再びL画像追加撮影。

ただ、MaxImとPHD2の同時稼動はPCにかかる負担が大きいためか、撮影中MaxImを触っているとフリーズする現象が発生し、30分くらいロスしてしまいました。

それ以外、でんでんさんと話したり、よっちゃんと撮影中コーヒー飲んだり、焼きそば食べたり、一眼デジカメで星野撮影したりしてました。結局L画像10minx11枚、RGB各10minx2枚で終わり、3時ごろからフラット取得し、4時30分ごろには片付け。

5時には現地を出発し、途中のPAで1時間仮眠して、自宅には8時30分ごろ到着しました。

TOA-130+RD(700mmf5.2) SXVR-H36(-10℃)L:10minx11、RGB(1×1):10minx各2、Lodestar+PHD2によるオフアキガイド、赤道儀MC300 CCDstack, ステライメージ7で画像処理

久々の撮影だったのですが。。

お盆休み中、12,13日は天気が悪くNG。14日は、雲が無くなったのが12時過ぎで、準備始めましたが久々で不慣れで撮影開始が2時過ぎ。北アメリカ星雲狙いましたが、枚数不足で不完全燃焼。。

15日の晩、IC1396狙って開始。天頂差しかかったところで、FWがピラーに接触でG,BがNGに。鏡筒反転させ、北アメリカ星雲を撮影開始。L8枚、RGB各2枚で終わりました。ダークは17日の晩に撮って、今日画像処理。RDへのねじ込みが緩んでいたためかスケアリングが悪く、すっきりした画像になってないです。

とりあえず、Upします。

IC1396-lrgb-s

NGC7000-(align)-lrgb-s

 

今朝のISS

IMG_1073 image1 image2

久々にISS撮影を敢行しました。実は31日の晩にも行ったのですが、テルラドファインダーの固定が悪くてズレたのと、ミラーアップしてなかったので、ほとんど失敗でした。

今回は、月や星でぶれないこと確認して実施したので、何とか成功しました。

でも、九州の上を通るルートだったので、距離的に厳しいですね。31日上手く行っていればこれの1.5倍大きな画像が撮れたと思います。残念。

鏡筒:セレストロンC8(2000mm,F10)、カメラEOS X5(ISO 400, 1/250sec)