昨日、今日、「部長」さんの音頭で星空研究会が西はりま天文台で開催されました。
西日本を中心に総勢40名程。
講演は、
nznightskyさんの被災地からのの報告、
→東日本大震災の状況を報告されました。まだまだ大変な状況であることが感じられました。。
sunoharaさんのtakahashi CCA-250の紹介、
→BRCの後継機の設計思想や特徴、裏話も聞けてよかったです。星像がきれいだった。。
UTOさんのM51を題材にした実践画像処理(の模範解答)
→事前に問題を出されたLRGB合成前の素材を、どのように処理していくかの答え合わせ。特にRGBの処理の仕方、NEAT imageが目新しかったです。
AstroDreamtechのファンさんの韓国天体写真家の活動
→流暢な日本語で、韓国の天文活動と、天文機器開発の状況、モンゴルでの撮影環境の話をされました。日本でも、こういう開発会社があれば良いなあと思いました。
展示された赤道儀は耐過重50kgの大型ですが、価格は100万円を切っておりパフォーマンスはかなり良いと思いました。
初日の夕食は、おいしい焼肉(Mikさん寄贈)をいただき、夜は、大部屋でいろいろな情報交換。
2日目は
メーテルさんの微速度動画の紹介
→自分が知らなかったソフトで動画を作成する事例の紹介。自分はMaxImDLで行っていますが、紹介されたものの方が画質が良く見えます。
SもとさんのAOを100%使いこなしについて
→大体自分の経験と同じやり方だったので安心して見てましたが、極軸やガイド星の選定が重要であることを再確認しました。。
最後は天文ショップTOMITAさんの紹介
→雑誌では拝見していましたが、岐阜にもTOMITAに依頼したドーム建設ユーザーがいると聞いてびっくり。
今回初めてMakkachiさんはじめいろんな人と交流できて楽しかったです。
また、来年も参加したいものです。。