ドームの床について 12件の返信 2003年7月14日床張りをした記録。ホームセンターで2×4材を購入し、ニッシンドームのHPの図面を参考に井桁状の枠を作成。これは、床に直接置いた訳ではなく、床置きの枠を置き、防振ゴムを敷いた上に床を置いた。写真のピラーは、ビクセンのピラーです。床板はコンパネです。切断を最小限にするよう配置しました。床には畳状の上敷きにしてあります。
watan 2009年1月17日 3:54 PM まっくんさん換気扇は下記のようなもの用意してます。http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-kurashi/xqf18.html場所変えられるので良いです。 :-! 返信 ↓
まっくん 2009年1月17日 12:44 PM モーター情報有難うございます。妙義さんにも検討を依頼しました。もしうまい方法が提案されたらお知らせします。ところで、換気扇は必要ないでしょうか。エアコンは、子供にもみせるため導入するのですが、撮影を考えると換気扇も必要かと迷ってます。ピラーは、うまいとこ特注できたので仕上がりが楽しみです。 返信 ↓
watan 2009年1月15日 12:23 AM まっくんさんへ残念ながらまだ、モーターは確定してません。ニッセイ製では、直交型HLM-15R-100-S40か、中空軸F2SM12-100-S40と考えてます。 :-)今週中には決めたいです。。 返信 ↓
まっくん 2009年1月14日 6:42 PM 今日妙義さんにきいてみたところ、2.6mドーム用にオリエンタルの60Wモーターを使ったけど、今は型落ちして代わりを探しているとのことでした。モーターはギアを伝わずに直接ローラーを駆動する方式だそうです。図面はやはりないといわれました。ニッセイさんのモーターはどの型番でしょうか。ピラーですが、鈴木スチールという工場がワンオフで作ってくれることになりました。純正オプションの半額以下なのでありがたいです。 返信 ↓
watan 2009年1月10日 6:14 PM まっくんさん、こんばんわモーターはAC(交流)モーターを考えています。ニッセイという会社で、ギヤモーターを通販しているので、そこへ注文しようかと思っています。あとはローラーやシャフトなのですが、ミスミに良いのを見つけたのですが、個人客は扱わないとのことで、NG。個人向けに機械部品作ってくれるミヤビ・クリエーションという会社に頼もうかと思っています。カメラの変換リング作った経験があるようです。 🙂 返信 ↓
まっくん 2009年1月10日 12:31 PM WATANさん、こんにちわ。モーターは直流でしょうか。妙義さん、なんとなくはっきりしないところがあるので、図面がくるまでは心配ですが、きましたらお知らせします。 返信 ↓
watan 2009年1月10日 7:43 AM まっくんさん、そうですか。東京も暑いのでしょうね。実は、当地域も最近の夏は記録的に暑く、いつも全国上位のレベルです。私の家は標高100mなので多少は涼しいのですが、夕方の暑さは格別です。 🙂 モーターですが、まだ決まっていませんが単相100V-40Wのギヤモータにしようかと思っています。理由はニッシンさんのドームの図面がHPに掲載されており、その中に書かれていた仕様だからです。また、くわなさんはニッシンドームですので、それに使われているモータをコントロールされているようで、自分でモータを取り付けられたわけではなさそうです。くわなさんからの情報は、3mドーム1回転に3分半かかること、出力側はゴムローラであることというあたりです。自分としては、スタードームが65から75mmのローラー3点で垂直方向を支えているため、その1点にモーターの出力を約30mmのフリクションローラーで伝えて回そうかと思っています。1周2分かけて回すにはギヤモータ減速比1/30かなと思っています。コントロールは、くわなさん紹介されたUSB I/OボードをASCOMで駆動する形です。(ボードは購入済み)ドームメーカーさんの図面来たら見せてもらえませんか。考えが合っているか参考にしたいです。。 返信 ↓
まっくん 2009年1月9日 10:55 PM WATANさんのお住まいは山に近そうですし、風も涼しそうですね。東京の夏は暑いです。おまけに湿度がひどいし、蚊はいるし、そう思うと、撮影中星を見ながら、涼めるのもいいかなあと考えたりしてみました。除湿機は夏場はもっと暑くなりますから、6月-9月が厳しいのかなと考えた次第です。モーターですが、PCの制御はどうなさるのですか。くわなの方が作っていただけるのでしょうか。もしモーターの型番など決まっていたら教えてください。果たしてどんな図面が帰ってくるのかどきどきです。 返信 ↓
watan 2009年1月9日 8:44 PM おお、これで仲間が増えました。うれしいです。エアコンは懸案事項でしたが、壁に穴を開けるのがいやだったので、今はスリットからの排気だけです。昼は暑いですが、昼に観測するわけではないので、機材のため40℃を超えないようにすれば良いかなと思ってます。以前は心配で、望遠鏡ごとビニールをかぶせてました。モーターも付けてくれるのでしたら有難いですね。取り付け考えるだけでも一苦労です。出来た姿を見せていただけると、大変参考になると思います。よろしくお願いしますね。。 🙂 🙂 返信 ↓
まっくん 2009年1月9日 2:54 PM WATANさん、調べていただきありがとうございました。これでピラーは作れそうです。ドームは正式発注しました。夏場の暑さはいかほどでしょうか。除湿機だけを考えていたのですが、夏暑くて苦しむくらいなら壁付けエアコンをつけたほうがよいか相談したところ補強してくれるような話をされました。またモーターもつけられないか聞いたところ考えてみるとの回答でした。 返信 ↓
watan 2009年1月8日 11:42 PM まっくんさん、こんばんわ今、計ってきました。FRP観測室底面から、ドーム開口部までに高さは125cmです。(ちなみに開口幅は60cm)小生のNJPの不動点高さは95cmくらい。低く思われるかもしれませんが、C14がでかいのでこれでちょうど良い感じです。北向きに制約がありますが。。 返信 ↓
まっくん 2009年1月8日 10:24 AM WATANさん、こんにちわ。もうひとつ教えていただきたいのですが、ドームの観測室底面から赤道儀不動点(極軸中央)までの高さは、どのくらいがいいのでしょうか。ドーム回転部の寸法を妙義さんに聞いているのですが、経験がないとかでらちが明きません。よろしくお願いします。 返信 ↓
まっくんさん換気扇は下記のようなもの用意してます。http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-kurashi/xqf18.html場所変えられるので良いです。 :-!
モーター情報有難うございます。妙義さんにも検討を依頼しました。もしうまい方法が提案されたらお知らせします。ところで、換気扇は必要ないでしょうか。エアコンは、子供にもみせるため導入するのですが、撮影を考えると換気扇も必要かと迷ってます。ピラーは、うまいとこ特注できたので仕上がりが楽しみです。
まっくんさんへ残念ながらまだ、モーターは確定してません。ニッセイ製では、直交型HLM-15R-100-S40か、中空軸F2SM12-100-S40と考えてます。 :-)今週中には決めたいです。。
今日妙義さんにきいてみたところ、2.6mドーム用にオリエンタルの60Wモーターを使ったけど、今は型落ちして代わりを探しているとのことでした。モーターはギアを伝わずに直接ローラーを駆動する方式だそうです。図面はやはりないといわれました。ニッセイさんのモーターはどの型番でしょうか。ピラーですが、鈴木スチールという工場がワンオフで作ってくれることになりました。純正オプションの半額以下なのでありがたいです。
まっくんさん、こんばんわモーターはAC(交流)モーターを考えています。ニッセイという会社で、ギヤモーターを通販しているので、そこへ注文しようかと思っています。あとはローラーやシャフトなのですが、ミスミに良いのを見つけたのですが、個人客は扱わないとのことで、NG。個人向けに機械部品作ってくれるミヤビ・クリエーションという会社に頼もうかと思っています。カメラの変換リング作った経験があるようです。 🙂
WATANさん、こんにちわ。モーターは直流でしょうか。妙義さん、なんとなくはっきりしないところがあるので、図面がくるまでは心配ですが、きましたらお知らせします。
まっくんさん、そうですか。東京も暑いのでしょうね。実は、当地域も最近の夏は記録的に暑く、いつも全国上位のレベルです。私の家は標高100mなので多少は涼しいのですが、夕方の暑さは格別です。 🙂 モーターですが、まだ決まっていませんが単相100V-40Wのギヤモータにしようかと思っています。理由はニッシンさんのドームの図面がHPに掲載されており、その中に書かれていた仕様だからです。また、くわなさんはニッシンドームですので、それに使われているモータをコントロールされているようで、自分でモータを取り付けられたわけではなさそうです。くわなさんからの情報は、3mドーム1回転に3分半かかること、出力側はゴムローラであることというあたりです。自分としては、スタードームが65から75mmのローラー3点で垂直方向を支えているため、その1点にモーターの出力を約30mmのフリクションローラーで伝えて回そうかと思っています。1周2分かけて回すにはギヤモータ減速比1/30かなと思っています。コントロールは、くわなさん紹介されたUSB I/OボードをASCOMで駆動する形です。(ボードは購入済み)ドームメーカーさんの図面来たら見せてもらえませんか。考えが合っているか参考にしたいです。。
WATANさんのお住まいは山に近そうですし、風も涼しそうですね。東京の夏は暑いです。おまけに湿度がひどいし、蚊はいるし、そう思うと、撮影中星を見ながら、涼めるのもいいかなあと考えたりしてみました。除湿機は夏場はもっと暑くなりますから、6月-9月が厳しいのかなと考えた次第です。モーターですが、PCの制御はどうなさるのですか。くわなの方が作っていただけるのでしょうか。もしモーターの型番など決まっていたら教えてください。果たしてどんな図面が帰ってくるのかどきどきです。
おお、これで仲間が増えました。うれしいです。エアコンは懸案事項でしたが、壁に穴を開けるのがいやだったので、今はスリットからの排気だけです。昼は暑いですが、昼に観測するわけではないので、機材のため40℃を超えないようにすれば良いかなと思ってます。以前は心配で、望遠鏡ごとビニールをかぶせてました。モーターも付けてくれるのでしたら有難いですね。取り付け考えるだけでも一苦労です。出来た姿を見せていただけると、大変参考になると思います。よろしくお願いしますね。。 🙂 🙂
WATANさん、調べていただきありがとうございました。これでピラーは作れそうです。ドームは正式発注しました。夏場の暑さはいかほどでしょうか。除湿機だけを考えていたのですが、夏暑くて苦しむくらいなら壁付けエアコンをつけたほうがよいか相談したところ補強してくれるような話をされました。またモーターもつけられないか聞いたところ考えてみるとの回答でした。
まっくんさん、こんばんわ今、計ってきました。FRP観測室底面から、ドーム開口部までに高さは125cmです。(ちなみに開口幅は60cm)小生のNJPの不動点高さは95cmくらい。低く思われるかもしれませんが、C14がでかいのでこれでちょうど良い感じです。北向きに制約がありますが。。
WATANさん、こんにちわ。もうひとつ教えていただきたいのですが、ドームの観測室底面から赤道儀不動点(極軸中央)までの高さは、どのくらいがいいのでしょうか。ドーム回転部の寸法を妙義さんに聞いているのですが、経験がないとかでらちが明きません。よろしくお願いします。