日別アーカイブ: 2009年3月16日

エンコーダがやっぱり。。

ドームがモータ2個になり、回転が安定して出来るようになった。
今日は、エンコーダが上手く計算出来ていないことに対し、原因を確認した。
結果からいうと、フォトセンサを2個使うGrayモードが上手く出来ていないことがわかった。フォトセンサ1個だけ使うモードだと、直径計算でほぼ180cmと出る。
センサ1個モードでは、手動で回すと回転方向がわからなくなるのではと心配したが、実際回転方向は正しく読み取られていた。
お手本の回路図見ると、その対策がしてあった。(うーん、作者は頭いいなあ)
フォトセンサ1個だけモードの欠点は、精度だけのようだ。
1個穴では1度以下の角度の筈なので、1個モードで行くことにする。(センサもったいないが、仕方が無い)
これで、回転動作は満足いくと思う。

シャッターは、考えてはみたものの、いいアイデアが出ない。まっくんさんは、モータ買ったみたいで、かなり進んでいるかも。。

ドーム動作確認 QHY9は?

土日は近所のおじさんたちと、四国へ旅行に行っていた。
帰宅時、すごく晴れていたので、ドームの動作とQHY9の状態を確認した。

ドーム:
・モータはまだ1個だが、望遠鏡に対し追従するかどうかテスト。スレーブにしたら、自動で望遠鏡の位置にあわせた位置になった。すご?い!
 ちょっと、ズレがあったので、Homeの位置情報を少し手直しした。
 ただ、気になっているのは、1周させたときの計算が合わないこと。
 180cmと出て欲しいのだが130cmくらいにしか出ない。でも、1周の再現はよさそう。このまま様子をみよう。。

QHY9:
・フィルターの入れ間違いを直した。(これまで1,5,4,3,2と入れてしまっていた)→なさけない。。
・右下の影の原因であった、シャッターが全開になるよう、1月15日のドライバに変えた。→効果あり!!
・スケアリングに影響しそうだったので、本体とFWのネジを適度に増し締め。→FWの回転に異常なし。
・HyperStarに付けてみたら、まだ右側が変。傾きがある感じ。ちょっと調整するも、星が点になかなかならない。
→Hyperstarはしばらく諦めて、FS60CBで撮影したほうが良いかもしれない。。。
・-35℃に冷やしたら、画像がぼけてきた。表が凍った??常温にもどしたら、ボケが消えた。