防災機器を見て

先日、地区の自主防災担当者が近くの消防署を訪れ、防災講話受講と消防署の見学をしました。
日本は有数の地震国で、年間に震度1以上の件数が全国で1600件以上あるとのこと。
私の住んでいる地域でも過去1ヶ月で震度1?2のが何件かあったようです。
翻ってみて我が家の防災体制はお粗末であることを実感。
火災報知機:台所と親の寝室に各1台設置のみで、自分たちの寝室には0。
→早速ホームセンターで物色しましたが、3000円位から、無線で複数連携タイプの7000円位まであって、その場では決めることができませんでした。
通販で買おうかな。
発電機:防災用にポータブル発電機も気になり始めました。
防災用の他に遠征用にいいかなと思ってしまいました。
今まで遠征に行くのが億劫だったのは電源の心配があったからです。これも通販が安そうです。
ポチリ病発症間近。。

防災機器を見て」への10件のフィードバック

  1. watan

    一応標準モデルのEU9iです。通常運転だと気になります(57db(A)/7m)が、エコスロットルにすると、かなり音が小さく(52db(A)/7m)なります。

    返信
  2. watan

    ヤフオクで、個人の方から、新品未使用品を購入しました。Shopではないので、また出るかはわからないです。。

    返信
  3. まっくん

    EU9iですよね。どちらのサイトですか。どう探しても79800円しか見つかりませんでした。

    返信
  4. watan

    私は送料込みで73500円でした。ガソリン用に金属製の携帯タンクを買いました。5L,10L,,とありますが、1晩だけなら5Lで良いでしょう。ホームセンターかカーショップに売ってます。

    返信
  5. まっくん

    ホンダもヤマハも12v8Aで8万切っていましたね。私も防災用に買おうかな。ガソリンは携帯容器でしょうか?

    返信
  6. watan

    今回ぽちったのは、4サイクル インバータタイプです。今日あたり到着すると思います。吉田さんのメンテ拝見しましたが、大変そうですね。キャブレター清掃までしなくて済むことを祈るばかり。ガスだと途中補充どうするのですかね。一旦止めるのでしょうか?

    返信
  7. まっくん

    私は安い2サイクル買ってしまったのですが、今なら4サイクルですね。でもガソリン式は帰化して水がたまると錆びてしまうので、しょっちゅう使わない場合には、キャブレター清掃と水抜き処理がいるようです。吉田さんが紹介されていました。http://ryutao.main.jp/equip_yamahaef900is.htmlガスだとこの作業がないのがよいです。ガスでもボンベ買えば連続稼働可能ですよ。

    返信
  8. watan

    うちにも消火器はあるのですが、消化剤を詰め替えしながらもう10年経とうとしています。これは、もう取り替えないといけないのですが、ホームセンターで新品購入すると古い消火器を1本引き取ってくれるようなので、それを利用しようかと思っています。ポータブルトイレも災害時には必要ですね。亡くなった祖母が病気の時にトイレに行けなくて購入したものがあります。それを使えるようにできれば。。発電機、ガソリン式を実はポチリました。ガスのは時間が短すぎて対象にしてませんでした。田舎なので、草刈り機と同じ扱いと考えれば良いかと、安易に考えてました。メンテは1ヶ月に1回10分稼動させることでしょうかね。

    返信
  9. まっくん

    私も小さい消火器をようやく買いました。あとポータブルトイレも買ってあります。以前子供をつれて星のキャンプに行った時トイレが汚かったので、こちらを使ったのですが結構使えました。発電機も一度買ってみたのですが、ガソリン式はメンテが大変ですぐに手放しました。カセットガス式は手間がかからずよいのですけど、連続運転考えるとボンベも必要です。(カセット一本で1時間くらい?)

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください