24日の晩は、遠征考えましたが、翌日の家族の用事を考えて、自宅撮りで行うことにしました。
19時ごろから準備を開始、ピント合わせで前日35RDとカメラの距離を調整した効果を感じ、天気も良い状態で幸先良いスタートと思ったのですが。。
車庫の上での撮影なので望遠鏡のそばにいると揺れるため、離れた部屋からリモート撮影としています。その為、フィルターフォイールの動作を音で確認ませんでした。結果として、2時間 R画像しか取れてなかったのです。。
時々StarlightXpressのFWは動かないことがあります。主に電力不足が原因なので、USBハブを使わずにいたのですが、初期化で問題あったのかもしれません。今後は手動での動作確認を行った上で自動撮影開始しないと。。。
家が山の中なので12時ごろにはサドルも見えなくなったので、先回構図今一だったリベンジとM31に対象を変え、撮影開始すると、3枚目から雲が出てきてNG。その後、何度か星が見えるようになったものの、L画像撮影が始まると曇りだす始末。M31はアウトでした。。。
当日の唯一の成果は、Amazonで見つけたLEDパネルによるフラット撮影です。A4サイズでUSBによる給電のみ、無段調光というよさげな仕様。価格は5000円。
実際にフラット撮影したところ、明るさは最低に合わせて、L:0.5sec、R:3sec、G,B:1secでカウント10000前後になりました。やはり波長はELと似たような感じでRが弱いですね。でも、電源がUSBで済むのはメリットです。
初めまして、私は大阪に住みます。
大橋と申します。よろしくお願いします。
この度、StarLightのSX-36の購入を考えています。
同じ、StarLightのカメラを持っておられると、kiriさんから教えてもらい、早速メールさせて頂きました。
そこでお聞きしたいのですが、結露など大丈夫でしょうか。
また電源は、AC100Vでは無く、12Vのバッテリーでの撮影なのでしょうか。
また、直接教えていただきたいので、メールでのやり取りは可能でしようか。
よろしくお願いいたします。
haru(大橋)さん、こんばんは
kiriさんからお聞きになったのですね。
私のSXVR-H36はもう販売中止になって新型のTrius SX36になってますから、お役に立てるかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。
結露に関して、内側は問題出てませんし、外側はドライエアを供給すれば大丈夫です。
電源は、ACDCアダプタが付属されてますので、それのDC12Vでも良いのですが、ノイズが入る印象があり、私は安定化電源の12Vを使ってます。
メールあとでお送りします。