いろいろ」カテゴリーアーカイブ

久しぶりの東京

今日、出張で久しぶりに東京へ行くことが出来た。
用件は予想外に早く終わったので、秋葉原の望遠鏡ショップ、電子パーツ屋めぐりをした。
1.SB東京:Taka〇shiの望遠鏡が主ではあるが、Taka〇shiのジャンクパーツ、〇ORGのパーツなども多く並んでいた。
60代と思われる夫婦が店員と熱心に話し込んでいたのが印象的だった。ここではNJP極望の後キャップを購入。
2.協〇産業:こちらも、パーツ関係充実している。Ke〇koのカメラ用鏡筒(反射型やF8-ED500mmなど)も置いてあってちょっと気になった。こちらでは何も買わず。。
3.趣味〇:開店を知らずに一度訪れ、15時に出直し訪問。冬用の防寒頭巾(特価)、中古アルミプレート2個、他部品2個購入。
〇ORG鏡筒の入手難とのこと。バードウォッチング向けにリソース取られているのだろうか??
4.東〇ラジオデパート:リレーのノイズキラー用コンデンサ購入。ドーム制御用に使っているUSBボードを売っている東映〇線も覗いてみた。→パーツショップがいろいろあって楽しい。
5.秋〇電子:12V5A AC-DCアダプタと直角DCプラグを購入。相変わらず面白そうな部品・キットを売っている。
6.あきば〇ー:USBポート(ACアダプタ付き)を購入。どうもUSBが電力不足になっているため。
番外:江戸東京博物館(両国):手塚治虫展示会やっていたので覗いてみた。小学3年生当時から漫画が上手かったのがわかった。
以上

いつの間にか日本にディーラーが。。

先程、久々にQHYCCD社のディーラー一覧を見たら、日本の三〇星さんが載っているではありませんか。
http://www.qhyccd.com/ORDER.html
でも三〇星さんのHPには、そのようなことが書かれていません。今後Upされるのでしょう。
これからは、直接購入という形ではなく、三〇星さん経由での形になるようですね。
いくらになるのでしょうか。。

買出し その他

今日は、FS-60Cをアップグレードすべく、SB名古屋へ行った。(その前に、第2アメ横ビルのパーツ屋にも行きましたが)
回転リングとCB化パーツを購入。これで、鏡筒自体を回転させなくても済む。
また、Tオスネジをつけるリングも手に入れた。
あとは本当にM54-Tリング待ちである。

あと、不況の影響か、Meadeの日本代理店であるM社が営業中止で注文受けれないと SB店のHPに書かれていた。
まだ、次の代理店が決まっていないようで、KE産業のHPにも在庫限りで次回入荷時期不明とあった。

そういえば最近M社は、広告も出してなかった。。
不況の影響だろうか。それとも商品が日本市場で合わなかったのだろうか。。

M社の銀座ショールームには何度か行ったことがあったので、残念です。

長い春節

QHY社は、まだ春節休みらしい。
今月9日まで休みで、10日から出勤のようだ。
たしか、春節は1月26日だったから2週間?!
たくさん休むのだなあ。それとも1週間休みをずらしたのだろうか?
BBSも静かな状態。。

ところで、変換リングはこの週末に製作開始されるらしい。
次週初めには完成する感じ。
早く欲しいなあ。
それまでにFW調整できれば良いのだけれど。

ちょっとお休み

今日、京都のKKさんにBaader Narrowband filterの表裏について確認した。
→表裏の指定は無いとのこと。
 表裏のコーティングの色が違うので、納得感ないのだが、どちら向きに付けても良いとの話だったので、納得するしかないですね。
一応、同じような向きにそろえて取り付けようかと思います。

その前に、、、M54?Tネジの固いほうを何とかしたい。
嵌め殺しにしても良いが万が一のこともあるので、リングが外れるようにしたい。
土日で手直ししてみようかと思う。。

あと、よっちゃんさんの話を聞いたこともあったのですが、エイデンのワゴンからSkypeのハンドセットを買ってしまいました。
どうやって使うか勉強中ですが、将来はSkype同士の長電話をやってみたいです。

ハンディカムに裏面照射CMOS!!



今週、すごいニュースがあった。
Sonyのハンディカムに裏面照射CMOSが使われることになり、2月に発売されるとのこと。
ついにこのようなレベルまで来てしまいましたね。
最近シリコンを薄く削る技術が進んで来たのは知っていましたので、いつかはそうなるだろうとは思いましたが、ハンディカムで採用されるとは。
ここの紹介デモムービーを見るとすごいのが判ります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-XR500VXR520V/feature01.html

明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

昨年は、中古NJP導入による安定化で、春に大量撮影。
秋には中古ST-10XME導入で長時間ナローバンド撮影、惑星状星雲撮影が出来、充実した?1年でした。

今年は、ドームの電動化、KAF-8300チップ機の導入を行い更なる飛躍をしようと思います。

このブログも最初は自己満足用でしたが、いろんな方に知ってもらうと、少しずつですが物事が進む感じなので積極的になろうと思います。

本年もよろしくお願いします。

人工衛星

今朝5時50分ごろ、トイレに行った後、空を見上げると月や星がまだ見えていた。
その中に、明るい見慣れない星があり、良く見ると動いている。
人工衛星だ。
あれっ?ISSってたしか19日と21日に見えるって書いてあったけど、今日19日か?
ものすごく明るくなり木星くらいの感じ。南から北へゆっくり移動。
写真撮るにも間に合わない。諦めてそのまま観望。
あとでステラナビゲータで調べても、何であるかわからなかった。。。
どんな人工衛星だったのだろう。

東天の獅子

昨日から今日にかけて夢枕獏氏の「東天の獅子」という2巻本を町の図書館から借りて一気に読んでしまった。
この本の存在を知ったのは、会社の工場間移動中、車の中で聞いたNHKラジオで、児玉清氏の本の紹介のコーナーからである。
講道館柔道の始祖 嘉納治五郎を中心とした、明治初期の武道の物語である。
全部で4巻出ると聞いたので、残りの2巻が出るのが楽しみ。。

満月

今日は快晴だけど満月。
通常なら、撮影不適なコンディションなのだが。。
ナローバンドでは撮影できる。
やってみようか迷うところ。
今日は、オリオン大星雲の中心を狙うか?